PM2.5という超微粒子が日本に飛来!!と聞き、また、先日、核実験?も行われ、放射能物質も飛来する恐れが??あるかもしれないという情報も目にされたと思います。
それらの有害物質などから、少しでも緩和する為にマスクを買いました。
テレビで聞いたところによると花粉用のマスクでは効果がないらしく、ウィルス用のマスクが必要とのこと・・・。
そして買ったのが、ウィルス用っと書いてあったので、それを購入。
思っていたよりも安価だったことに一寸「ラッキー♪」。
しかし、なんだか不安・・・・・・・。
更にググってみると!?
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ウィルス用でも飛沫と書かれているのはダメっぽい・・・。
飛沫とは、咳・くしゃみなどと一緒に吐き出された水分を含んだウィルスとのこと。
そのウィルスであれば、防御可能なのが「飛沫ウィルス用」。
水分が蒸発してしまうと、更に小さくなるので飛沫用ではフィルターを通過してしまうそうな・・・。(ノД`)
結局は、もう少し高価?で、N95 or N99などの規格適合品が安心なんだとか!?
ちなみにスギ花粉の大きさは、30マイクロメートル。
今話題のPM2.5だと直径で2.5マイクロメートル以下だといわれています。
余談ですが、インフルエンザウィルスの大きさになると直径0.1マイクロメートル位とのこと。
更に余談ですが、アスベストは更に小さく!?
直径だと0.02μmだと言うではありませんか!?
これからマスクを買おうかと思っているみな様!
ショップ 店長のようなミスはされませんように・・・。