カラーリングのアレルギーにご注意!

今年カラーリングでかぶれやただれによる皮膚炎症の被害相談が、5年間で1000件を超えたそうです。(ω・ )ゝ ナンダッテ!

ジアミン系がアレルギーを引き起こします。

まず、考えられることはカラーリング人口が増えた?

次にホームカラーも増えた!?

20数年前であれば、グレーカラー(白髪染め)がメインで、ファッションカラー(おしゃれ染め)をしている方は僅かだったように思えるのですが、今では、ほとんどの人たちがカラーリングをしているように思えます。

美容室でカラーリングをする場合、まず、放置時間を厳守しています。(゚∀゚)キタコレ!!

しかし、ホームカラーでは、どうかというと、かなり放置している場合があるようです。

お客様などから聞いたお話なので、本当の実例だと思います。

一応、放置すればするほど酸化は進むのですが、それよりも皮膚へのダメージの方が大きいと考えられます。

絶対に、放置時間は守るようにされることを、超お勧めします!(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

また、カラーリングをする時に頭皮に痒みがある時には、行わない方が無難だと思います。

痒みがあるということは、皮膚が炎症を起こしている可能性が考えられます。

それと、カラーリング前のシャンプーは行わないで大丈夫です。

というよりも、シャンプーをしてはいけません!と言った方が、正解でしょうか?(‘・c_・` )ソッカー

髪へ付着している油分(脂分・皮脂)などは、カラーリング剤が分解?してしまう・・・。

っと、言うことは、頭皮への影響が大きいと考えられます。コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!

また、もしも一度でも炎症が現れた場合には、カラーリングは控えましょう。

継続的に行うことで、重症化してしまう恐れが高まります。((´д`)) ブルブル…コワヒィー

また、年齢と共に体質の変化も起こりますので、今まで大丈夫だったにもかかわらず、急にアレルギーを引き起こす場合もあります。

カラーリングをしている時に、頭皮に違和感を感じたら、すぐに担当の美容師さんに申し出ましょう。

ホームカラーの場合だと、つい我慢をする時もあるかもしれませんが、できればすぐに洗い流したほうが良いでしょう。(>Д<)ゝ”ラジャー!!

洗い流す時には、いつもよりシャワーを長めにし、流し水が透明になるまで流しましょう。

また、その時に爪で頭皮をこすらないようにしましょう。’`ィ (゚д゚)/

そして、シャンプー&トリートメントも行いますが、この時にも頭皮へは爪を立てずに行うようにし、軽くマッサージをする程度にしてきましょう。

もちろんシャンプーもトリートメントも、キレイに流しましょう。

特に頭皮・・・。

カラーリングでの無理は禁物!ですよ!!

Posted in 知ってお得!?

コメントは受け付けていません。